[カメラと散歩]雨の日でも写真が撮りたい!そうだアートアクアリウムに行こう〜

アフェリエイト広告を利用しています

こんにちは梨楓です。

みなさんは「雨の日でも写真が撮りたい!」って思う時ないですか?

「でもカメラが濡れるし心配…」って思うし傘持ったままで撮るのもなかなか大変ですよね〜。

私、雨女なんで休みの日になると雨が降る事が多くて、「写真撮りに行きたかったのに〜」ってよくなってました。

そんな時、見つけたアートアクアリウム!室内ならカメラも安心!蜷川実花さんが好きな事もあって、「金魚をアートっぽく撮ってみたい!」と思い挑戦しました。

金魚ミュージアムにGO!

雨の中やってきたのは奈良にある金魚ミュージアム!ミ·ナーラという商業施設の中にあるアートアクアリウムです。

ここは、日本三大金魚の産地である奈良で様々なアーティストが作るアートアクアリウム。

プロジェクションマッピングやテラリウム、ミラーボールなどを使ったアートと金魚の融合施設。約3000匹の金魚が迎えてくれます。

車で到着して

「え?ホンマにここにアクアリウムある?」みたいな雰囲気で不安に思いながら4階まで上がると見つけたのはこじんまりとした入口。

失礼ながら入口の印象は

「スーパーのイベントでやってる縁日か」という感じで、大丈夫かなぁ〜なんて思いながらいよいよスタートです。

中に入ってみると…

普段動くモノをほとんど撮らないので、最初の30分何も撮れずにただ金魚を追いかけるだけ…

「私、今日写真撮れるんかなぁ…」なんて思いながらどんどん奥へ。

奥に進むごとに縁日からアートの世界へ!

アーティストごとに個性豊かなブースが広がります。

ミラーボールやライトアップされた金魚たち。キラキラの中を泳ぐ姿は凄く幻想的でした。

やっと動く金魚に慣れてきてシャッターを押せた〜

玉ボケが大好物な私には凄く嬉しい場所!キラキラいいね〜と思いながら次へ…

アートなオブジェに魅せられて

どんどん進んで行くと、金魚だけじゃなく様々なオブジェにも目を奪われます。

人が多すぎてあんまり撮れなかったけどこんな感じ↓

和のテイストがキレイで側にあった和傘も撮りたかったけど、人が多すぎて断念…

あと、これもアーチ状になってて全体を引きで取りたかったけど、人が写らないように一部だけ写しました。

細工が細かくて、和風な感じがお気に入り。写真撮るの忘れて魅入ってた場所が何ヶ所かありました。

もっともっとじっくり撮りたい場所いっぱいあったけど、順番待ちができてたり人が居て撮れなかったり…

また次回のお楽しみということで、気を取り直して金魚ちゃん、どんどん撮って行きます!

金魚とアートの融合

さて、人混みの中なんとか場所を確保して撮り続けた金魚たち。

アートの世界でまるで1枚の絵画のように泳ぐ姿がホントにキレイでした。

お気に入りは花で飾られたブース。バラの中を泳ぐ金魚たちを蜷川実花さんになった気分で撮っていきます。

そしてこの月夜のアートの所が1番粘った所。真ん中の月の所に金魚たち来てくれなくて、端にばっかりかたまってる…

なんとか真ん中の月の所に来た瞬間を狙ってパシャリ!やっと撮れました。

普段、花や風景を撮ることが多いので、動く金魚が思う所に来てくれないもどかしさ!

自分の思う構図になった瞬間が凄く嬉しい〜。

ちなみにこんな変わった金魚ちゃんもいましたよ。

最後は、水槽のリフレクションやポンプのブクブクを利用して絵画のように撮ってみました!

そこにあるものを使っちゃえ!

水槽のリフレクションやポンプのブクブクしてるところ。ライトアップされてる光を使って絵になる構図を探していきます。

これも動くからなかなか難しい〜

なんとか粘って撮れた写真たちです。

雨に打たれてるみたいでお気に入り。

自分を覗き込む顔が写ってる不思議な感じ。

これも水槽の底にリフレクションして下にも金魚が居てるみたい!

次は光を使って幻想的に撮ってみます。

色とりどりの光の中を泳ぐ金魚たち。幻想的で動く絵画のようでした。

使用した機材

今回使った機材はコチラ!

↑コレの1つ前の「EF-50mm F1.8Ⅱ」を使ってます。広告が中古商品しかなかったので、新しい方を載せてます。

玉ボケを入れたかったのと、暗い場所だったのでF値が低い単焦点レンズとオブジェを全体的に撮るために超広角レンズを使いました。

最近はこの組み合わせばっかり気に入って使ってます。

気をつけたポイント&まとめ

アクアリウムの中は暗い場所が多かったので、F値が低くて光をたくさん取り込める単焦点レンズを使用。

三脚が使えない場所なので、F値に合わせて手ブレしないシャッタースピードを選んでからISOと露出で明るさを決めました。

やっぱり動くモノは難しい〜

AFもなかなか追いつかなくて苦労しました…

こんな感じで初めてのアクアリウム体験終了です。

みなさんも雨の日でも気にせず行けるアクアリウム撮影行ってみませんか?

動きモノ初心者にはなかなか手ごわい場所でしたが、魅入ってしまうほどのアートと金魚の世界。写真を撮るには最高の場所でした!

色々勉強して再挑戦したいと思います。

梨楓
梨楓

では、また!

コメント