【感想・名言】「やりたいことは、今すぐにやれ!」             有川 真由美  【必見!】あなたも今すぐ動く人になれる!                                           

アフェリエイト広告を利用しています

あなたは、やりたいことがあっても、「いつかやろう」「自分にはどうせできない」とあきらめていませんか?

たった1歩勇気を出して踏み出すだけで、それまでとは違う景色が見えるかもしれません。

この本が提案する「やりたいことを、今すぐにやる」という、いくつかの習慣を身に着けていく事で、自分で自分を幸せにするヒントをたくさんもらえます!

何が自分にとって大切か、何を優先するかを考えながら行動することで、自分の本当に大切なものは手に入る。そのためには、その大切なことを後回しにせず、すぐに行動することが手に入れるための近道だと教えてくれます。

梨楓
梨楓

この本をおすすめしたい人
・今すぐに行動できる人間になりたい人
・動き出す習慣って何?と思った人
・1歩踏み出す勇気が欲しい人

30日間無料!amazon Kindleはコチラ!

(2023/1/24現在 Kindleunlimitedで¥0で本書が読めます!30日間無料なんでお得に読んでみましょう)(注)キャンペーンが終わると金額が変わる場合があります。

「やりたいことは、今すぐにやれ!」はこんな本です

「時間ができたらやろう」「あとでやろう」あなたは無意識にこんなこと言ってませんか?そんなあなたにやりたいことをすぐにやるコツを伝授!

「あの時にやればよかった」と後悔しないためにも、少しの勇気で1歩を踏み出してやってみる。もしやってみて自分には「合わない」と思えばまた違う1歩を踏み出せばいいんです!今度は最初より踏み出しやすくなってるはずです。

本書では

「やる気が出ない時のやる気スイッチの押し方」

「奇跡を起こせる人の習慣」

などいくつかのコツをご紹介。この本を読んで少しずつ実践していけば、なりたい自分に近づけるはず!あなたもぜひやってみませんか?

この本でこんなことが学べる!やってみたいこと・おすすめの3つ

梨楓
梨楓

そうは言っても
なかなか腰が重い…

て人でも自分のペースでできることもあるので、まずは簡単なことから始めてみましょう!ここではたくさんある本書の学べることを3つ絞ってみました。

(1)「やりたいこと」を実現するための行動
(2) 勇気の一歩を踏み出す方法
(3)奇跡を起こす人がしていること
1つずつ見ていきましょう!

「やりたいことを実現する」ための行動とは?

あなたが日頃から目標に向かって動こうとする時どんなことをしていますか?ここでは2つご紹介していきます。

(1)何にエネルギーを使うか考えて行動する
(2)達成した時の快感を想像してみる

何にエネルギーを使うか考えて行動する

自分の持ってるエネルギーに限りがあるとしたら、ネガティブなことにたくさんエネルギーを使ってしまうのはもったいないと感じませんか?

人をうらやましがったり、妬んだりするのに使って浪費してしまうくらいなら、自分のやりたいこと・楽しくなることに使いましょう。

そのためには自分にとっては何が優先かを考える時間を作って、実際にそれを優先して行動することで「やりたいことを実現する力」がついていくんだと思います。

達成した時の快感を想像してみる

想像してみてください。あなたが自分の目標を達成したところを…

凄く嬉しくて気分がいいですよね。そうやって行動の先の未来を想像することで、「やる気」が溢れてくる仕組みを利用します。

まずは日常の「今日は、コレができた」「前より1つできるようになった」を1つずつ増やして、想像を現実に変えるクセをつけましょう。どんどん気分を上げて、目標に1歩ずつ近づいていきましょう!

こんな方法で勇気の1歩は踏み出せる!

勇気の1歩を踏み出すポイント本書では5つありましたが、3つだけ見てみましょう。

(1)自分に暗示をかける
(2)簡単なこと・短時間でできることからやってみる
(3)「やるか」「やらないか」迷ったら「やる」方を選ぶ

自分に暗示をかける

あなたは、「こんなことしてみたいな~」とか「こんな人になりたい」っていう理想ありますか?

自分のなりたい自分に近づくための1歩を踏み出すには、自分に暗示をかけるのがおすすめです。

理想の自分が頭の中にいるなら、すでに「そうなってる」かのように言葉を使ったり行動してみる。自分がその理想になりきると、現実の自分も自然と「そうなってる」かのように変化していきます。

梨楓
梨楓

試すのはタダやし
これならできそう!

簡単なこと・短時間でできることからやってみる

人間は一つ行動を起こして動いてしまうと、弾みがついてまた次の行動を引き起こすことができます。「その一つ目」を簡単にしてあげる事で後からする「本当にしたいこと」ができるようになるものです。

試しに今日やることの中から簡単な事を一つ選んでタイマーを5分だけセット!よ~いスタートでやってみましょう。「たった5分だけやる」ことに集中しているとアッという間に時間が過ぎていることに気づくはず。

もしも、そこで力つきても5分間頑張った自分は「動いた自分エライ!やること1個減らせた」と思えば「今日もダラダラしてしまった…」と思わなくて済みますしね。

これは私もよくやりますが、そのまま続けて作業できることが多いのでおすすめです!

「やるか」「やらないか」迷ったら「やる」方を選ぶ

「やるか」「やらないか」迷ったら迷わずやってみる!「まずは動く」って大事だと思います。やらなかったらそこから先は無くなってしまうけど、とりあえず動いてみるとその行動によって変化していくものが見えてくると思います。

その変化を見てからまた次の行動をどうするか考える…を繰り返していくうちに自分がやりたかったことに近づいていたり、また違うやりたいことを見つけたりしていくんだと思います。

とりあえず「実験」してみるつもりで試しに「やる」方を選んでみましょう!何が起きるかはやってみてからのお楽しみです。

奇跡を起こす人ってどんな人?

「あの人にあんな凄いことが起きるなんて!」ってことたまにあります。でもそれは、その人が行動してきた結果そうなっているのかもしれません。

奇跡を起こせる人がしていること本書では7つ紹介していましたが、そのうちの3つだけご紹介したいと思います。

(1)「優先すべきこと」に時間を使ってきた人
(2)自分の「好奇心」に素直に動いてきた人
(3)とにかく「動いてみた」人 

「優先すべきこと」に時間を使ってきた人

著者の有川さんの考える「大きな価値を手にした人たちの共通点」が自分のやりたいことを中心に動いて十分な時間とエネルギーを注いだ人だそうです。

もしも、あなたがやりたいこと、なりたい自分があるなら、すでにそうなってるかのように振舞ってみてください。そうやって自分に暗示をかけて行動してきた人に奇跡は起こります。

「やりたい」「なりたい」と思うことに時間を使う。そのためにはそれ以外の時間で無駄だと思う時間は捨てないといけなくなってきます。 そうやって大事なことに時間を費やしてきた人が奇跡に近づいていくんだと思います。

自分の「好奇心」に素直に動いてきた人

あなたが時間を忘れるくらいやってしまうことは何ですか?人は興味があってワクワクする事には自然と動くものです。なぜなら「やっていて楽しいから」それが自分のやりたいことだったら自然とたくさんの時間を費やしますよね。

楽しいことをしていると時間なんてアッという間に過ぎてしまいます。その「面白そうなこと」を見つけ続けて行動していけばきっと楽しんでるうちに奇跡が起こせているかもしれませんよ。

とにかく「動いてみた」人

「世の中には自分の知らないことがまだまだいっぱいある」と思うことありませんか?

色んなことに目を向けてみる、そうやっているうちに、自分のワクワクすることや、やってみたいことも見つかるかもしれません。だってこんなに広い世界、きっと今の自分の知識じゃ想像できないことがいっぱいあるはずです。

それを見つけるには、行動するしかないんです。興味のあることをみつけたらすぐに動いてみる。広がった先にまた違うものが見えてきて、また興味が出る。その繰り返しでどんどん自分の世界は広がっていくんだと思います。

何もしなければ知ることができなかった世界を、行動することで広げていければいいなぁと思います。

梨楓
梨楓

その他の奇跡を起こす人の特徴
気になる人は本書をチェック!

まとめ

今回は有川 真由美さんの著書「やりたいことは、今すぐにやれ!」をご紹介しました!

「とりあえず動いてみる」って大事だなぁと考えさせられた1冊でした。みなさんも時間を忘れるくらいワクワクすること探して動き始めてみてくださいね!

(1)時間を忘れるくらい、自分のワクワクすることを見つける
(2)簡単な事からとりあえず動きだしてみる
(3)自分のやりたいことを見つけたら、十分な時間とエネルギーを注ぐ
(4)「やる」か「やらない」かで迷ったら「やる」方を選ぶ

最後に本書から名言を1つ。読者の皆さんに願いを込めて…

あなたには、やれることがあるはず

あなたにしか、やれないことがあるはず

あなたには、思いを叶える力がある

本書より

30日間無料!amazon Kindleはコチラ!

(2023/1/24現在 Kindleunlimitedで¥0で本書が読めます!30日間無料なんでお得に読んでみましょう)(注)キャンペーンが終わると金額が変わる場合があります。

著者の紹介

有川 真由美

鹿児島県始良市出身。台湾国立高雄第一科技大学博士課程修了。

作家・写真家。化粧品会社事務、塾講師、科学館コンパニオン、衣料品店店長、着物着付け講師、ブライダルコーディネーター、新聞社編集者など多くの転職経験を生かし、働く女性のアドバイザー的存在として書籍や雑誌などで執筆。世界約40ヵ国を旅し、旅エッセイも

本書 著者略歴より抜粋

コメント